2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
乳岩峡(ちいわきょう)(^_^) 乳岩峡は愛知県新城市にある峡谷です(^^)/高さ670メートルの岩山の乳岩山が名前の由来になっています(^O^)/この場所には鍾乳石が多くあり、鍾乳石が乳房に似ていることから、この一帯を乳岩と呼ぶようになったようです(^_^)/こ…
那谷寺(なたでら)(^^)/ 那谷寺とは、石川県小松市にあるお寺で高野山真言宗別格本山らしいです(^O^)/千手観世音菩薩像が御本尊で33年ごとに御開帳されるみたいです!(^^)!那谷寺(なたでら)の拝観は有料になっていますので、料金は出掛ける前に自らで確か…
清水邸庭園(*^^)v 清水邸庭園は、昔地元の豪商である清水家のお庭です(#^.^#)清水家は、江戸時代に廻船問屋(かいぜんどうんや)を営んでいた豪商です(^^♪ 庭は、江戸時代中期ごろに造られた回遊式庭園です。 お庭に湧き出ている地下水を利用し、それを庭造…
伊良湖岬灯台と「日出の石門」(*^^)v 伊良湖岬(いらごみさき)は、愛知県にあり、三河湾と太平洋を望む渥美半島の先端の岬です(^_-)-☆伊良湖岬の尖端には白い灯台があり、これが伊良湖岬灯台(いらごみさきとうだい)で日本の灯台50選に選ばれています(^_^)…
浜松城(*^▽^*) 浜松城は、浜松市中区にある城跡で、野面積みの石垣で知られています(^O^)/!歴代の城主の多くが幕府の重役に出世したため「出世城」としてひろく知られています(^^)/。 天守閣は、江戸時代には失われて、以後再建されなかったということです…
臨済宗方広寺「方広寺」(奥山半僧坊)(*^_^*) 方広寺(方廣寺)は、浜松市にあるお寺で臨済宗方広寺派の大本山で、山号は深奥山、寺号は詳しくは方広萬寿禅寺で別称、奥山半僧坊と言われているようです(*^-^*)。 本尊は、釈迦如来(^_^)。 入山拝観料、大人5…
恐山(おそれざん)(^_^) 日本三大霊場、恐山(おそれざん)は、青森県下北半島中央部あたりにある火山です(^^)/噴火口にできた湖である宇曽利山湖のそばには、霊場恐山菩提寺(おそれざんぼだいじ)があります(^_-)-☆恐山菩提寺の中に温泉が湧いていて、参…
小堀谷鍾乳洞(こぼりやしょうにゅうどう)!(^^)! 小堀谷鍾乳洞(こぼりやしょうにゅうどう)は、青谷鍾乳洞ともいわれる静岡県浜松市天竜区青谷にある只で入れる洞窟です。 奈良時代の遺跡でもあり、奥行62mの小規模な横穴が空いていて、灯りなどもあります…
「石廊崎岬めぐり遊覧船」(#^.^#) 石廊崎(いろうざき)は静岡県伊豆半島最南端の賀茂郡南伊豆町にある岬です!イシダイやメジナを狙う磯釣りマニアにはとっても人気のスポットとして知られています(^_^)石廊崎灯台を先に進むと岬の尖端に出ます(*^▽^*) 太平…
堂ヶ島の遊覧船(^^)/ 堂ヶ島は、静岡県賀茂郡西伊豆町にある名所で、その美しさから「伊豆の松島」と言われています(#^^#)1935年(昭和10年)に国の天然記念物に指定された伊豆の景勝地です。 波の侵食作用でできた洞窟があり、船で中から洞窟を見ることがで…
奥山線、亀山トンネル(^O^) 奥山線とは大正3年から昭和39年まで静岡県浜松市で利用されていた鉄道です(#^^#)今でも、当時のことが分かる痕跡が残されていて、その中でもおすすめが「亀山トンネル」なんです(*^-^*) 奥山線(おくやません)は、現在の遠州病院…
伊場遺跡(*^-^*) 静岡県浜松市にある弥生時代くらいから平安時代くらいにかけての複合遺跡だそうです!(^^)! 弥生時代の住居が復元され、わりと大きめの公園になります(*^^)v子供達が好きな遊具は残念ながら見当たりませんでした(;^_^A子供達を連れてっても楽…
粟ヶ岳(あわがたけ)(#^.^#) 静岡県島田市と掛川市にまたがる高さ532メートルの山で、山の頂上付近の斜面には木で「茶」の文字が書かれています(^O^)/島田方面や牧之原台地など、遠くからも「茶」の文字を見ることができます(^_^)/ 山頂には、展望台とカフ…
紅葉寺「普門寺」(^_^)/ 「普門寺」は、豊橋市に紅葉スポットです(*^^)v高野山真言宗のお寺みたいです(^_-)-☆ご本尊は聖観音菩薩!愛知県豊橋市ではあまりないもみじの名所となっていてもみじ寺としても知られています!(^^)!多くの貴重な仏像があり、文化財…
東海道の宿場町、御油宿・赤坂宿(#^^#) 愛知県の豊川市に宿場町の赤坂宿・御油宿があります(^^♪今は現存するのは昔の「旅籠屋(はたごや)」と松並木だけみたいなんですけど近辺にはお寺や資料館があるので、良い雰囲気の場所です!(^^)! 旅籠、大橋屋(鯉屋…
中村家住宅に行きました 浜松市に国の重要文化財に指定されている中村家住宅(重要文化財)があります(#^.^#)中村家は、鎌倉時代から続く名門で文明15年(1483)に、この場所に屋敷をかまえたということです(^_^)/ 徳川家康の次男於義丸(後の結城秀康)が産…
御前崎灯台(おまえさき) 地球の丸さが見ることのできる御前崎灯台(おまえさき)(*^▽^*) 御前崎灯台(おまえさき)は、御前崎市御前崎建っている灯台(とうだい)で、日本の灯台50選に選ばれるほかAランクの保存灯台に指定されています(*^▽^*)保存灯台とは…
豊川稲荷に行きました(^O^) 豊川市にある曹洞宗のお寺です!(^^)!稲荷と言えば神社ですね実は豊川稲荷は神社じゃなくて寺院だったりするんです(^_^)/正式には「円福山 豊川閣 妙厳寺」(えんぷくざん とよかわかく みょうごんじ)とという名前のお寺です。 す…
浜松フラワーパーク 季節ごとにたくさんの花が咲くはままつフラワーパークにいきました(^_-)-☆と言っても暫く前のことになります!今回は、「梅の花」を見てきました!花にとくに興味がある訳でなないので花の解説は無理なんでが、様々な種類の梅の花が咲い…
那谷寺に行ってみよう(^^♪ 那谷寺(なたでら)とは、小松市にある寺で高野山真言宗別格本山みたいです(^^)/千手観世音菩薩像がご本尊で33年に一度ご開帳するみたいです(^^♪那谷寺の見学は有料ですので、料金は行く前に自分達で調べてから行って下さい(^_^)/…
乳岩峡と乳岩洞窟!(^^)! 乳岩峡(ちいわきょう)は愛知県新城市川合にある峡谷です(*^^)v高さ670メートルにも及ぶ岩山である乳岩山が名前の由来になっています(*^-^*) この場所には鍾乳石が多くあって、鍾乳石が乳房に見えることから、この場所を乳岩(ちい…
清水邸庭園(しみずていていえん)(#^.^#) 清水邸庭園(しみずていていえん)は、昔地元の豪商であった清水家の庭園です。 清水家は、江戸時代に廻船問屋(船を所有し物資に輸送を業としている業者)を業としていた豪商です(^_-)-☆ 庭園は、江戸時代中期ごろ…
砥鹿神社 奧宮(とがじんじゃ おくみや)(^_^) 砥鹿神社は、愛知県にある神社で三河国一宮なんです(*^▽^*)一宮(いちのみや)とは、ある地域の中で最も社格の高いとされる神社のことで三河国一宮とは、三河国でもっとも社格の高いとされている神社ということ…
舘山寺(^_-)-☆ 舘山寺というと、温泉・遊園地(パルパル)・動物園・植物園(フラワーパーク)・ロープウェイなどを思い浮かべる人がほとんどだと思いますが、舘山寺という寺院があることを知ってましたか?舘山寺は浜松市西区にある曹洞宗の寺院で町名にも…
伊良湖岬灯台と「日出の石門」(^O^) 伊良湖岬は、愛知県田原市にあり、三河湾と太平洋を望む渥美半島先端の岬です!(^^)!伊良湖岬(いらごみさき)の尖端には白い灯台があり、この灯台が伊良湖岬灯台で日本の灯台50選にも選ばれているみたいです(*^-^*) 伊良…
浜松城と元城町東照宮(^^♪ 浜松城は、静岡県浜松市にあるお城で、野面積みで有名です(#^^#)!歴代城主の多くが幕府の重役に出世したことから「出世城」で広く知られています(*^^)v!天守閣は、江戸時代には失われて、以降再建されなかったみたいです(*^-^*)…
光岩山 長楽寺(*^-^*) 浜松市北区にある長楽寺(ちょうらくじ)は、弘法大師が建立したお寺だと伝えられているみたいです(#^^#)駐車場にクルマをとめて坂を上がったところに寺院があります(^_^)/坂をあがっていくとこわれた塀が現れます(^_^;)とても古さをお…
臨済宗方広寺派大本山「方広寺」。 方広寺(方廣寺、ほうこうじ)は、静岡県にあるお寺で臨済宗方広寺派の大本山で山号は深奥山、寺号は方広萬寿禅寺で別称、奥山半僧坊(おくきゃまはんそうぼう)といわれているようです(^_^)。 ご本尊は、釈迦如来(しゃか…
二三月峠展望台(にさんがつとうげてんぼうだい)(^_^) 静岡県浜松市北区細江町気賀の二三月峠にある二三月峠展望台にいってきました(●^o^●)!車でのぼってきたのですが、展望台の所まで車で行くことはできませんでした(^^;)! がんばってかなり近くまで…
恐山(おそれざん)(^O^)/ 日本三大霊場、恐山(おそれざん)は、青森県下北半島真ん中あたりに位置する山です(^^♪火山にできた湖である宇曽利山湖の湖畔には、日本三大霊場の一つである恐山菩提寺(おそれざんぼだいじ)があります(#^.^#) 霊場内に温泉が…